2009年4月30日木曜日

4月29日 君は去年も咲いたのか


今日を境と決めてから、一年が経ちました。悲しみも喜びも、日々、波のごとく寄せては引いて行きました。沖だけを見つめて、櫂を握りしめてきたのだけれど、沖は遥か彼方にあるのでした。君は去年も咲いていたのだね。

4月28日 朝のひととき


へへへ。ゆーふぉおーう。くらげかな。 八丁堀2丁目。

4月26日 誘われて来てみれば

きょうもいい天気だった〜。日暮れ前の涼やかな風に誘われて湊まで。

ふらっと無防備に出かけて来たのだけれど、この川面の深さを見ていると身投げしてしまいそうだよ。ふと気がつけば、ここは大川でしたっけ。

2009年4月24日金曜日

4月24日 まじめな瞳

コンパクトデジカメはシグマ DP−1を愛用しているんですが、専用クローズアップレンズAML-1を買いました。フードアダプターの先端にネジこむので、一緒にフードアダプターが必要です。ちょっと大きくなっちゃうけど、このフードアダプターをつけるとなかなかカッコいいんですよ。そしてクローズアップレンズでぐぐと寄った写真が撮れるので〜す。

ところで、この専用クローズアップレンズ、なんとコバ塗りまでしてあるんですよ。あ、コバ塗りってレンズそのものの周囲から乱反射しないように黒く塗ることです。左がAML-1、右は一般的なクローズアップレンズ。レンズのふちが光っているのがわかるでしょう?普通の交換レンズはきちんとコバ塗りされてますが、こうしたアクセサリーまで気を使うことはたいしたものなんです。フレアの量が違ってくるんですよ。こうしたコダワリ、趣味の道具に大事なことです。

2009年4月23日木曜日

4月23日 高原の風

今日は高原を思わせる素晴らしい天気でした。強い日差しに心地よい風。お散歩日和ですよー。ここは湊2丁目にある公園。ベンチだけでなにもないんです。それが素晴らしい。この輝く草地のベンチに愛するひとと座りたい。そんな気持ちにさせる公園です。

すこし、日が傾いて来たらなお心地よく素晴らしい風に吹かれることができました。
ここは区立中央小学校の壁。こどもたちの描いた宇宙。かわいいなあ。

4月22日 藤ですねえ


八丁堀2丁目15。いつも行っている床屋さんはお花好き。お店の前にはたくさんの花が植えてあります。5月は藤ですねえ。コブシに桜に、つつじ。4月は花が駆け抜けて行きますね。

2009年4月18日土曜日

4月18日 こんな東京ならいいのに2

きょうは玉堤1丁目。こんな小川が流れているんです。

そして、この川、きれいなんですよ。金魚とかかっちゃえばいいのにってくらい。よくは見なかったけれどメダカぐらいはいるかも知れません。きょうはこのあと篠山紀信先生の撮影でした。

4月17日 こんな東京ならいいのに


きょうは遠出をして玉川学園にきました。ここも東京都なんですよね。それにしても緑が深い。東京中がこんな街だったらいいのに。それにしても小田急線の満員具合に驚きました。

4月16日 ないしょの2


きょうもいい天気。ないしょのヒメリンゴ、撮り直してみました。しろくて、ちいさくて、かわいいはな。
赤い果実も姫サイズ。実はこのあたりの公園には実のなる木がたくさん植えられています。花はうつくしく、実は甘いのです。実用的ですねえ。これ、あれですかね?災害時の非常用食料?ですか?

2009年4月16日木曜日

4月15日 庭園?

新木場から葛西臨海公園を見るですよ。すると、イルカさんが泳ぎつつも白い砂、松の林、石。
和風の庭園ということでよろしいのですよね?

まあ、荒川沿いの堤防なわけですが、和風庭園の下にあります。すっと、消失点までが鮮やかに見える澄んだ空気と強い日差しの一日でした。

4月14日 ナイショなんだけどね。

きょうはしょぼしょぼですね。いつも宝橋公園に咲くのはヒメリンゴの花。春はほんとに花の季節。東京では無理だけど長野とか、山梨だと山の上から谷までピンクの花で埋め尽くされる時がありますね。うまくタイミングがあうと山の上ではウメ、半ばではサクラ、谷ではリンゴやモモ。ですね。
ああ、そうそう忘れてはいけない。このリンゴの木、ちゃんと実がなるんですよ。でもね、東京都のものだから勝手に収穫してはいけません。でもね、でもね、おいしいんですよ。あれ、ナイショデスヨ。
さて、5月と言えばつつじの季節。もう、咲き誇ってます。

ずっと見続けている、京橋清水ビル。とうとう完全になくなってしまいました。空がスカーンとぬけてしまって、なんだか落着きがない感じ。きょうが小ぬか雨だからでしょうか。

2009年4月14日火曜日

4月12日 インティオス!!


ずっと忘れていたんだけれど、このブログ、デジタル関連機材も取り上げるんだった。
で、ワコム インティオス4。Photo Imaging Expo 2009でのモノクロセミナーの折お借りしました。その時の感触がとても良かったので買いました!
これまでもインティオス3を2台使っていたんですけれど、インティオス4はさらに良くなりました。ペンの書きはじめと書き終わりの感触が素晴らしく良くなったんです。
さらに太いペン軸、疲れない。サイドスイッチにはさまざまな機能を割当できて、しかも日本語で名前をカスタマイズできちゃう。
なんか、宣伝くさくなっちゃうけれどそれくらい驚いたんですよ。
とにもかくにも、最高のペンタッチ。ぜひお試しあれ。

4月11日 コンビニ袋とお月さま


今宵も月夜、美しきかな。春の夜は大気の揺らぎが少なくて、ぼんやりしがちだけど望遠鏡で月や惑星を見るのに向いているのです。
でも、今日は酔っぱらってますからね。コンビニ袋に月を映してみました。
ちょっと寂しいけれどきれいな月。今夜は月といっしょ。

4月10日 幸福の日


大げさだけど幸福な一日。会社さぼってみんなで花見。お昼から西郷山公園に陣取って、夕暮れまで。そして,夜は夜で飲みに行きましたとさ。
夕暮れ頃は15人くらいいた模様。たくさんの人と遊ぶっていいね。
ひとといる幸せ。そう感じましたよ、みんなありがとう。

4月9日 スキマ

銀座一丁目16。首都高下。日差しが強くなってくるとこんなふうに隙間から射し込む光が魅力的。だが、こころのスキマ、うまらないんだなあ。去年のこの頃は雨が多くて寒かったような気がする。どうだったろう。

2009年4月9日木曜日

4月8日 まいにちさくら


広尾1−14。明治通のさくら。ほんとに今年は美しい春。まいにちまいにち、きれいなさくら。

4月7日 春の海


きょうは葉山にロケ。首都高速で向かいます。羽田と京浜島の間の運河。朝の光がきらきら。
東京湾もいいもんだね。

2009年4月6日月曜日

4月5日 日差しの中でも悲しいことは


茅場町、兜町、八丁堀の交差点。いつものなか卯の交差点。この通りの桜は見事。今年もキレイに満開です。去年と何も変わらずに美しい花を咲かせています。なにも変わらずに見えるところが悲しいのです。心も肉体も移ろうて行くのに、何も変わらぬ美しさを見せつける。もう一年が経ってしまったのです。時間というものの残酷さを噛み締めるのも、また春なのですね。

日本橋茅場町2-3

まあ、この交差点で変わったのは、立ち飲みの居酒屋がこじゃれたイタリアンに変わったことくらいでしょうか。なくなってしまった立ち飲み居酒屋、一度くらいは行こうと思っていたんだけれど。



4月4日 花はつづくよ

これには、ハナモモと書いてありました。まだ、桜も終っていないけれど、次にはももとあんずがつづくよね、確か。昔、住んでいた家のネコの額なちいさな庭に小さなももとあんずを植えました。二本とも小さな細い木のままだったけれど、春には花を、秋には果実を。とても楽しませてくれました。

この花、わかりません。きれいだったもので。春ってすごいなあ。

4月3日 お花見日和

銀座3丁目、通称電通公園。今日は会社の部フォトクリエイティブルームのお花見。まあ、ちょっとは肌寒いけど、風もなくお花見日和でした。何年かぶりにこんな満開の桜、見ました。

そう、お月様もキレイ。月とソメイヨシノ。深い森の一本の桜の木と青い月を静かに眺めてみたいものです。

4月2日 光が降るとき

今日はぴかぴかの光。いのちを感じる光。何でもかんでもキレイに見えてしまうぜ。ちっくしょう。
弾正橋わきの桜もみずみずしく輝いてる。青い空と桜の花。それだけで、幸せだなあ。
同じく弾正橋わきの公園の土のうえ。つちのうえにも、なにか命が芽吹いている気がする。別になにか、嬉しいことがあるわけじゃないのにさ。ちくしょうめ。

さて、夜は東麻布3丁目7番。ここの夜桜もきれいでした。イベントの打ち上げです、とっても久しぶりな麻布。

4月1日 さくらのみち


八丁堀3丁目、西八丁堀児童遊園のソメイヨシノ。満開までもう少し。向いのビルに映る桜は
なんだか、テレビみたいで他人事。
新富橋のさくら。左手、お茶の問屋さんかな。ここだけなんだか懐かしい風景。
新富橋を渡って、レストラン「ポンデュガール」の前の植え込み。桜だけじゃなくて白い花もきれいだね。
京橋プラザわき公園。ここの桜は満開だね。きょうは一人で歩いているけれど、ずっとひとりで歩いていたわけじゃないさ。春、花の季節をあるくと東京もまんざらじゃない。そう思えるよ。

銀座3丁目13。ここのとこやさんの前の桜、というよりこのとこやさんの佇まいがなんだかすき。さっぱり髪を切って、見上げると満開の桜と青い空。気持ちイイよね。

3月31日 暖かくても日だまりに

うはは。ぬこよ、ぬこ。人なつこい黒いネコ。君は飼い猫のようだけど、ちとばっちいな。
これ、べつのぬこ、くろぬこ。どうしても目を開けてくれないの。そして、あったかくなってもさ、やっぱり日だまりでぬくぬくしとるの。銀座1丁目22。

銀座3丁目、マガジンハウス裏口ちかく。なんだかね、緑のペンキ。最近はこんなふうに路上に何かがあるのも少ないけどね、緑のペンキも珍しいよね。穴から森を見上げるみたいだ。