
晴海3丁目、高潮防止堤防から。この堤防が、今いるところが島であることを感じさせます。
黎明橋から勝ちどき6丁目。東京は水の都ですねー。本来なら、そうあったことを感じさせてくれます。手前に屋形船のりば、向こう岸に荷揚げクレーンの突き出た大きな倉庫。そして2本の高層マンション。新旧、そして違うひとのニオイが入り乱れていいですね。いいなあ。これから街が出来上がって行くところって魅力的です。とくに湾岸地帯は倉庫や空き地ばかりの何もないところにマンションが出き、自然発生的にコンビニができ5年もすると街のカタチになってきます。面白いですよね。あ、この辺て東京湾花火大会の特等席じゃない!?
0 件のコメント:
コメントを投稿