
ああ、今日は10時から白金で撮影なのに目が覚めたら9時半じゃないですか!あいや、飛び起きてバイクにまたがるやライターさんに電話しました。すいません、15分遅れます!でも少し早く、いつもの白金につきました。でも、なんだか様子がちがーう。出てきたスタジオさんも怪訝な顔。ずいぶん早いですねって。???実は僕は時間を間違えていたんです。時計の表示がUTCになってました!日本標準時では今は7時10分。ああ、とほほ。時間の見間違いって訳でした。そこで、カメラ片手に朝の散歩に出かけた訳ですけどね。
まずは、スタジオ裏手の上大崎1丁目の墓地。この辺りは起伏に富んだ地形でずいぶんと坂や崖があるんです。こんな起伏があるから意外な遠くまで見えるんですよね。東京湾花火が見えたのは意外でした。

さて、たっぷりと時間があるので歩いたことのない上大崎3丁目を歩いてみました。
いつもスタジオから大通りを挟んで目黒駅方面。さらに、目黒通りから一本裏手で探索です。まさに夏の朝を感じるさわやかで暑い時間です。このお宅の前の白い花。南の島に遊びにいった日を思い出すようでした。

そして、また少し進むと、つたの絡まるここはどうやらカフェバーのよう。意外に飲食店が多いことに気づきました。ちょっとこじゃれたレストランもあり。いずれ行ってみようと。それはいつの日になるのやら。そんな切ないことを思っても、朝の光の中では、気分は明るいままに過ごせますね。

ありました!大好きな電線。もう、空を縦横無尽に区切ってしまっています。裁判所共済組合東京宿泊所みやこ荘前。

そして、ビルの谷間の公園。もう9月、季節は秋ですが、夏の暑さはまだ残り、緑が青青豊かです。カラスアゲハがひらひら舞っていました。
この公園、映画のロケにも使いそうな、なんだか味のある公園です。僕は好きだな、この公園。この公園で、何でもない時間、でも秘密の時間を過ごしたい、そんな感じです。
それにしても、ずるくないですかね、この脇のお宅。こんなに魅力的な公園に囲まれている上に目黒駅まで5分と掛からないところなのですよ、このあたり。ああ、僕も棲みたいです。