2008年6月16日月曜日

6月16日 西日のちから、月のちから

午後4時半。西日の差し込む細い路地。八丁堀3丁目です。
ここは、北西向きなので、夏の時期しか西日が射し込まない筈、です。
強い西日がなんてことのない路地をかっこ良く見せちゃうんですよね。
ひかりは写真の大切なものですね。
はああ、でも今日はさわやかでしたねえ。ずっとこんなならいいのに。







そして、夜には八丁堀でお月見です。満月ちょっとまえで迫力です。窓から見るので、このあと20分くらいでビルのかげ。それでも東京で空を見上げることを忘れちゃ行けません。あんまり星が見えなくても、そこは身近な大自然ですから〜。
そして、ぼくの愛機はVIXEN SKYPODという望遠鏡。
無線LAN経由で動かすこともできるんですよ。



サービス、サービス。今日の月です。
欠け際を見るのが楽しいんですよ。
望遠鏡にカメラを取り付けて撮影しました。
カメラはOLYMPUS  E-410
赤外線リモコンでシャッターを切るとブレなくてグーなのです。

0 件のコメント: